わきが(腋臭症)
わきがの原因
アポクリン腺という汗腺が影響しています。わきの下や陰部、肛門周囲、外耳道、乳頭周囲など、限られた部位にあるこの汗腺は性ホルモンの影響を強く受け、思春期に活動が始まります。
ここからの分泌物は白っぽい色をして粘り気があり、たんぱく質・脂質・糖質・アンモニア・鉄分などを含んでいます。こうした成分が常在菌によって分解され、「わきが」に特有のにおいが生じてきます。
わきがの治療
腋臭症(わきが)にはさまざまな治療法がありますが、外用等にてコントロールが難しい場合、腋臭症手術(皮弁法)を行っています。
腋のしわに沿って3~4cmほど切開したところから有毛部(腋毛のある範囲)の皮膚を剥離し、アポクリン腺を一つ一つ確認して切り取っていきます。直接見ながら取り除くので、ほとんど取り残しがありません。
術後は、臭いだけではなく、汗の量や毛の量も減少します。皮弁法は効果が高く、治療には保険が適用されます。
わきが手術の注意事項
手術後のトラブルが起こらないようにするために、治療部の圧迫固定を行ったり、腕の動きを制限することによる局所の安静が重要です。
傷あとは通常、腋のしわにまぎれてほとんどわからなくなりますが、術後の経過によっては、傷跡がやや目立つことがあります。
- ■休診日
- ■午前診のみ
- ■午前診・予約枠のみ
2月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
30 診 療 | 31 診 療 | 1 午後のみ | 2 診 療 | 3 診 療 | 4 午前のみ | 5 休 診 |
6 診 療 | 7 診 療 | 8 午後のみ | 9 診 療 | 10 診 療 | 11 祝日 | 12 休 診 |
13 診 療 | 14 診 療 | 15 午後のみ | 16 診 療 | 17 診 療 | 18 午前のみ | 19 休 診 |
20 診 療 | 21 診 療 | 22 午後のみ | 23 祝日 | 24 診 療 | 25 午前のみ | 26 休 診 |
27 診 療 | 28 診 療 | 1 午後のみ | 2 診 療 | 3 診 療 | 4 午前のみ | 5 休 診 |
3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
27 診 療 | 28 診 療 | 1 午後のみ | 2 診 療 | 3 診 療 | 4 午前のみ | 5 休 診 |
6 診 療 | 7 診 療 | 8 午後のみ | 9 診 療 | 10 診 療 | 11 午前のみ | 12 休 診 |
13 診 療 | 14 診 療 | 15 午後のみ | 16 診 療 | 17 診 療 | 18 午前のみ | 19 休 診 |
20 診 療 | 21 祝日 | 22 午後のみ | 23 診 療 | 24 診 療 | 25 午前のみ | 26 休 診 |
27 診 療 | 28 診 療 | 29 午後のみ | 30 診 療 | 31 診 療 | 1 午前のみ | 2 休 診 |